Trance Code 555



1.利用規約
このゲームはハンドルネーム「鬼殺し」が作成した同人ゲームです。
東映様、バンダイナムコゲームス様とは一切関係はありません。
また、ご利用のパソコンなどで不具合が発生しましても一切責任は負いかねますのでご注意ください。

2.ゲームの遊び方
開いたフォルダの中にある、tc555と書いてあるアイコンをダブルクリック!
デフォルトではASDQWEキーがABCDEFボタン、矢印キーが上下左右の操作に対応しています。
なお、下記の操作説明はすべて「ボタン」表記になりますので予めご了承ください。

3.操作方法
Aで弱攻撃 Bで強攻撃 Cがふっとばし攻撃
Dがその場での避け動作 Eが前投げ 後ろ方向とEで後ろ投げ 
Fがゲージ消費技ボタンになっています。注:Fボタンはコマンドと組み合わせないと基本何も起こりません。

必殺技はCボタンで出す事で1ゲージ消費するEX必殺技(体が黄色く光る)が使用可能
もしゲージが一本もない場合はBで出した時のものが代わりに出ます
相手を壁に叩きつけた場合は、落ちてくるまで追撃可能です

下記に出てくる「無条件追撃判定」とは相手に追撃出来ない状況でも追撃出来ると言う意味です。
よくわからない場合は「無条件追撃判定」とか「なんでも判定」でググるといい感じの説明が出てきます

4.コマンド表

ファイズ
ハンマーパンチ
ファイズフォン
ファイズエッジ
ダッシュナックル
フォールナックル 空中で
クリムゾンスマッシュ
アクセルクリムゾンスマッシュ

ファイズ使用のヒント…
 ファイズはEXファイズエッジ・クリムゾンスマッシュ・アクセルクリムゾンスマッシュに「特殊追撃判定」があります。
 そのため、壁際で前投げをすればダメージを稼ぐことが可能です。

ホース
オルフェノク

回転斬り
ブランディッシュ
ストンピング
シールドバッシュ
デスパレードマーチ
パニッシュメント

ホースオルフェノク使用のヒント…
 EXストンピングはダウンしている相手に追撃が出来ます。
 EXシールドバッシュは突進にガード判定が付いており、さらに相手を浮かせます。

カイザ
バックスタブ 空中で
カイザフォン
カイザラッシュ
カイザブレイガン
ハンターナックル
ゴルドスマッシュ
ミサイルゴルドスマッシュ

カイザ使用のヒント…
 EXカイザブレイガンは発生が非常に遅いですが、先にEXカイザフォンを当てることでコンボに出来ます。

クレイン
オルフェノク

打ち上げ攻撃
空中投げ 空中で
風切羽
雨覆羽
渡り鳥 空中で
嵐の羽  空中可
光の羽

クレインオルフェノクのヒント…
 打ち上げ攻撃はヒット時に前キーを押しっぱなしにしておくと、空中にジャンプします。
 そのあとは空中通常技で追撃は出来ます。(空中必殺技は直接は出せません)

デルタ
ドッジロール
デルタムーバー・対地
デルタムーバー・対空
空中デルタムーバー 空中で
クリンチ
ルシファーズハンマー
スライガー
ルシファーズハンマー

デルタ使用のヒント…
 クリンチは通常版でも無敵がある無敵投げです。追い込まれたらこれで逃げましょう。
 ルシファーズーズハンマーは当て身技(反撃技)なので、相手の攻撃に合わせて出しましょう。

スネーク
オルフェノク

引っ叩く
ブン殴る
カチ上げる
ヒーローキック
カイドースティング
カイドースラッシュアンドキック

スネークオルフェノク使用のヒント…
 EX必殺技のほとんどで相手に毒を付与出来ます。
 これで相手は倒せませんが、毒は何をしても一定値までダメージを与えるので、積極的に当てていきましょう。

クロコダイル
オルフェノク

掌底
武器攻撃
スマッシュニー
ランドスクレイパー
ジャイアントスイング
新たな命
超武器攻撃

クロコダイルオルフェノク使用のヒント…
 体力が非常に低いですが、新たな命を使用することで回復出来ます。
 武器攻撃も新しい命を使用することで大きく強化されるので、ゲージを溜め優先して使用しましょう。

センチピード
オルフェノク

葦間の風
アシーンの放浪
螺旋階段
手下召喚  空中可

センチピードオルフェノク使用のヒント…
 ほかのキャラと違い、キーを後ろに入れることで近距離攻撃と遠距離攻撃を使い分けることが出来ます。
 また、葦間の風はしゃがみガード出来ないので、足払いと遠距離から2択を迫れます。

ロブスター
オルフェノク

アンチエアスラッシュ
シェイカースラスト
エアステアリング
ダーツショット
手下召喚  空中可
ブラッディマリー

ロブスターオルフェノク使用のヒント…
 EXシェイカースラスト・EXダーツショット・ブラッディマリーは「特殊追撃判定」技です。
 アンチエアスラッシュ後はこの三つの内のどれかで追撃をしましょう。アンチエアスラッシュは強攻撃からキャンセル出来ます。

ドラゴン
オルフェノク

鬼ごっこ
かくれんぼ
砂遊び
影踏み
陣取り

ドラゴンオルフェノク使用のヒント…
 EX必殺技の性能がすさまじく、鬼ごっことかくれんぼはほぼ追撃が可能です。
 また、砂遊びを当てた後は、影踏みをすぐに出せば確実にダウン追撃が決まります。

ローズ
オルフェノク

キャストフレイム
ローズヒップ
サイコキネシス
テレポート
フレイムメイカー
フレイムブレイカー
フレイムキャンセラー
ローズストーム
アポロンフレイム

ローズオルフェノク使用のヒント…
 フレイムメイカー・ブレイカーでキャストフレイムの性能を変化させられます。
 また、フレイムキャンセラーでメイカー・ブレイカー使用分に必殺技ゲージに変換出来ます。

ウルフ
オルフェノク

スパイクヒール
斬撃
迎撃
襲撃
一撃
乱撃

ウルフオルフェノク使用のヒント…
 ダッシュが相手をすり抜ける性能を持っています。
 また、空中強攻撃の一発目は相手を打ちあげる性能になっています。

北崎デルタ
デルタムーバー
コロラドショット
ウォールクラッシュ
ルシファーズハンマー
ジェットスライガーミサイル

北崎デルタ使用のヒント…
 弱デルタムーバーはほぼすべての行動で動作をキャンセルできます。
 そのため、強攻撃→弱デルタムーバー→しゃがみ強攻撃→強デルタムーバーなどが可能です。

木場カイザ
カイザフォン
ハンターナックル
カイザブレイガン
ゴルドスマッシュ
パニッシュメント

木場カイザ使用のヒント…
 守りが非常に強いキャラクターです。
 ハンターナックルは攻撃発生直前まで無敵。ゴルドスマッシュは発生後まで無敵があります。

ファイズ
ブラスター

空中投げ 空中で
ブラッディキャノン
フォトンブラスター
フォトンブレイカー
空中可
強化フォトンブラスター
強化フォトンブレイカー 空中で
ブラスタークリムゾンスマッシュ

ファイズブラスター使用のヒント…
 非常に強力な飛び道具をたくさん持っています。
 強化フォトンブラスターは当て身技(反撃技)なので相手の攻撃に合わせて出しましょう。;

ホースオルフェノク
激情態

灰刃
軍馬の突進
爪痕
浄罪
断罪

ホースオルフェノク激情態のヒント…
 火力がとても高いキャラクターです。
 壁ダウンを奪いやすく、また断罪はガード不能の打撃で強攻撃からコンボになるという性能です。

5.ライオトルーパーの使い方



練習用キャラクター、ライオトルーパーの使い方。

Aボタン 上段攻撃 ↓とAボタン 飛び道具
Bボタン 下段攻撃 ↓とBボタン 対空攻撃
Cボタン 中段攻撃 ↓とCボタン ジャンプ攻撃
Dボタン 避け Eボタン 投げ
Fボタン 変身一発 変身一発をとると体力・ゲージが全回復します。

5.最後に
何かバグなどありましたら http://onigoroshirider.web.fc2.com/ こちらの掲示板にお願いいたします。